6月後半ダイジェスト
Jun.30.2025
公私ともに盛り上がっていて忙しい。この日は時間が空くぞ、と思ったら孫のベビーシッターをせねばならなかったり。まあ、これはこれで平和でよいことである。ということで6月後半ダイジェスト。
6/20は、福岡での営業時代の取引先の方が全国を転々としたのち、一応は定年退職扱いで福岡に無事戻ったとのことで飲み会。昔話に花が咲く。日頃、ビジネスなどでは昔話をしない、センパイ風を吹かせない、武勇伝を語らない、等を基本としているが、相手が同じ世界にいた人なら、もう昔話し放題でよいのだよ。これは共通の価値観があるから出来る。良いことだね。一人、我々より先輩のOBの人も呼んで5人で楽しく。場所は天神ビル地下、パブキリン。懐かしいね。
6/21,22も旧知の面々と大分方面で合流。湯布院をふらふら。宴会。解散して別府の渋さを堪能、そして、まずはウイスキー。
久住蒸留所とのこと。思わず行ってみた。買ってみた。若くてこれはこれでおいしい。そして驚いたのはこれ。
6/28,29は関東でうろうろ。浅草近辺でうろうろ。翌日は目黒でAmazonの日本法人のオフィスをチラ見、とか。ということで駆け抜けた6月でした。
6/20は、福岡での営業時代の取引先の方が全国を転々としたのち、一応は定年退職扱いで福岡に無事戻ったとのことで飲み会。昔話に花が咲く。日頃、ビジネスなどでは昔話をしない、センパイ風を吹かせない、武勇伝を語らない、等を基本としているが、相手が同じ世界にいた人なら、もう昔話し放題でよいのだよ。これは共通の価値観があるから出来る。良いことだね。一人、我々より先輩のOBの人も呼んで5人で楽しく。場所は天神ビル地下、パブキリン。懐かしいね。
6/21,22も旧知の面々と大分方面で合流。湯布院をふらふら。宴会。解散して別府の渋さを堪能、そして、まずはウイスキー。
久住蒸留所とのこと。思わず行ってみた。買ってみた。若くてこれはこれでおいしい。そして驚いたのはこれ。
6/28,29は関東でうろうろ。浅草近辺でうろうろ。翌日は目黒でAmazonの日本法人のオフィスをチラ見、とか。ということで駆け抜けた6月でした。