上手く行かないゴルフと、サイクリング

Jul.29.2024

オリンピックは刺激になるなあ。各競技、まあ色々賛否両論はあるけれど、いい世界観だなと思う。

さてオレ達のオリンピックも続いているのだった。オレにとってはゴルフだなあ。推定20年ぶりの、皐月ゴルフクラブ竜王コース。昔、ここで回り放題をやった覚えがある(けど、27ホールで嫌になって帰った)。今回は、中小企業診断士4人一組で楽しく。うち3人はタキプロ14期。一人は、他の面々と面識がある、今オレが勤めている西区の企業体の中に要る人。終わってからも笹栗のやまやのレストランに行ったり。

         

まあ、それはよいのだ。楽しかった。問題は...あれだけ練習したのに何故かまったくボールが打てず、118点という謎の結果で終わったこと。今年は2桁でフィニッシュだ!と豪語していたのに、最早その達成は厳しい。でもいいんだい。8月末、次のゴルフで挽回を狙う。しかし、練習では肩の捻転、わきの締めなど気にしてやっていたらばしばし飛んでいたのが、本番になるとその辺がずるずるになっていたという反省。今後本番が増えるので、しっかり本番パワーを蓄えて頑張るぞー✊

とまあ、そんな7/27の土曜日。続いて28日は、夏休みに備えてバイクトレ。

         





夏休みは、前半は釧路、後半は五島。五島は、対馬と同様に山岳コース。ちんたらと走れば島を1周できる、というような甘い世界ではないのでトレーニングが必要。せめて2回、2日間だけ時間があるので乗っておこう、という中の1日が昨日。気温も高かったが耐えられたし、山岳もほんのちょっとだがなんとかなった。

なお、バイクはなんとかなった。ランも体のベースが出来たので今からはスピードアップ。あー、ゴルフだけが問題だあ。今日は昨日の疲労があるので休憩でビィル🍺
Learn More

為替、株価

Jul.25.2024

投資は、長期・分散・積立。細かい動きに一喜一憂しない。

はい、わかってます。が、ここ数日の動きで含み益が溶けていくのだよなあ。分解したらいくつかの要素からこうなると分かっているので、冷静に今後のことを考えつつ。

為替の動きは、まあ納得できるというかやむを得ないところ。160円ちょい→153円くらいかな?先日の介入、いらなかったんじゃね?という感がなくもないが、アメリカ利下げ、日本利上げの方向性。あとは茂木さんのコメントなどもあり、まあそうなるよね。そうなったんだけど、思ったより動いたかな?

なので海外通貨建て資産が目減りするのはわかっていた。が、その動きもあり株価自体が下落傾向でダブルパンチ。さらに日本株もピークを過ぎて早めの確定売り、日本の資産から海外資産への移行などで下落、か。

まあ何をやっても落ちるものは落ちるので、今持っているものを粛々と持っておいて次のタイミングを狙おう。いや、この半年の相場こそ異常だったのだよなあ。ってことで、しばらくはマイナス方向になることを覚悟の上、細かい部分だけいじりつつの放置型運用としましょうかね。
Learn More

東京へふらり

Jul.24.2024

7/19金から1泊2日、東京に用事があるので付き合え、との妻の話。たまの旅行ということで楽しかったな。こんな用事。金曜は休暇に。

         

オレは中には入らなかったので、道案内と食事係みたいなところかな。朝から普通に羽田にフライト、羽田の自由が丘バーガーで昼食、その後は買い物などの予定が、コンサートのグッズが早くから売られているということで、ホテルメトロポリタン丸の内に荷物を預け...に行ったらチェックインどうぞ、また部屋はアップグレードしておきました、ということで最上階34階のデラックスな部屋へ。もともと、線路側の部屋だったんだけど、なかなかよいお部屋でした。その後はグッズを買う列に並びに九段下経由武道館。久々の「大きな玉ねぎの下で」な感じ。

とあるクローズドSNS等で現場の状況は見えていた。2時間待ち、という書き込みがあったらしく、覚悟していたが1時間で済んだ!近くのドトールで休憩、現場まで見送っていったん解散。

その間、オレは小川町界隈のスポーツ品店→水道橋の楽器屋→秋葉原電気街と回る。秋葉原は、千石通商で部品を買うつもりだったが、ここが19時までで間に合わず(失敗!)、ヨドバシ他でうろちょろ。その後また武道館に戻り終わるのを少し待った。1万人級?に人が出てくるので、終わったら足早に九段下駅の少し遠い出入口に回ってすんなり東西線に。これ正解!東京駅で食事、ホテルへ。

                             

さすが最上階。いい感じ。翌朝はチェックアウト11時までのんびりするか、ということで。



以前からちょこまかと走っている皇居へ。ただ、この日は暑すぎた。3周まわる予定が、2周でこれはあかん、と。短パンさえ、汗が滴り落ちる状態。ペットボトルをもって走ったけど、持っててよかった。画像は上記Stravaにある通りだけど、晴れて気分がよいのは間違いない。健康診断前後からの久しぶりのランでした。

チェックアウトしてからは皇居の売店で買い物。意外にシブいものが売ってある。今回は財布等を買ってきてくれという話があり財布購入。iiyoあたりの地下でイタリアン。その後は株主優待に物を言わせ東京駅大丸で買い物、羽田に移動、ラウンジ→ANAプレミアムクラスで帰福。

自分は何もしていない(ジョギングだけ)旅だったけど、喜んでもらえたからよかった😊
Learn More

健康診断 / 経済環境の続きだったり / ギター

Jul.14.2024

お客様との会食などは当然あるのだが、7/11の会食以外は今週飲酒していないし、さらに運動も7/9のRUN以降していない。健康診断の結果というのは1週間程度ではたいして変わらないことは理解しているが、1週間だけテストしてみることにした。過去のよくない数字としては…

項目 実績 閾値
尿酸値 9.6 7 2000年代
AST(GOT) 47 30 2010
クレアチニン 1.04 1 2023
尿素窒素 23.9 20.9 2023
ヘマトクリット 49.9 49 2016
こげな感じ。尿酸値は家族みんな高いこともあるが、ビールを減らすと6台に戻ることもわかっていて、最近は引っかからないのでまあ問題はない。ASTは肝炎系だか、ひっかかったのはこの1回だけで、この前日に名古屋でハードなちゃりトレをしたという環境。心臓や肝臓、また筋肉内の成分が運動で壊されて出てきたものと解釈していて、これも問題なし。なので、まあアルコールは本当は摂っても健康診断の数値には影響せんよなあ。なお現在は20前後と低位安定。これはずーっとこれくらいなので一瞬のことだったのだなあ。

確認が必要と思っているのは腎臓系のクレアチニンと尿素窒素。運動量が多いし、細い割には筋肉量が多い体、ということになっていて、あまり心配はしていないし腎臓病の兆候は少ないものと思っている。実際は、腎臓病の可能性があるともっと上がるらしいのだが。長年、こんな数字で推移している。実際、7/11のInBody測定の結果は

         

という状況で、点数も83/100らしく、自分が測定に行ったとき、「本日のベストスコアです!」と言われた。変なところで褒められた笑。ただし、運動量を1週間減らしたらどうなるのかな?という観点でクレアチニンの数値を見てみたいので、今回は運動を控えているってわけ。たった1週間がどう出るか。同じ理由で、試しにプロテインを1週間摂らずに検診に行く予定。さあどうなるかなー?

そんな中、株価、為替の動きが激しい週になったね。為替は161→157程度の動き、これは介入との見方。あと、7/11だったかな、日経平均が過去最高値を更新。その後は落ち着きを見せる方向。7/11はずーっと赤字だった4.3倍ブルが20%プラスの動きだったりと一瞬オレの楽天証券現在値はお祭り状態になった。が、今朝見ると全般的に波が引いていくように落ち着きを見せた...笑 来週以降どうなるかを見ておかねば。まあ全体が下がるのは仕方がないが、為替の動きはチェックだな。

さてようやくコヤツの使い方が分かってきた。運動も飲酒もしないとなると、もう音楽系をごりごりやるわけで。

         

昨年購入した、日本では売っていなかったFender American Standard Jazzmaster だぞ。ジャズマス1本どうしても欲しい!というのと、赤いギターが欲しい!というのと、ローズフィンガーボードのギターが欲しい!という3つの理由で探し続けていて、イケベの中古で出てきた個体。2017年のUS、コロナ工場製。

所有して思った・困ったのは ①プラグインせずに弾くと、そもそも生音がクセ強すぎ②プラグインして弾いてもクセ強すぎ、というかジャズ用に作ったんだよね、レオ・フェンダーさん?③弦高の調整方法がわからん(個体による)④不要と思ってこの個体にしたけど、やっぱりスイッチ一つでトーンコントロールがプリセットされるオリジナルのジャズマスターの回路はあった方がよい

ところが1年間弾き続けていくと、①ギターの素性自体は素直なのがわかってくる②トーンコントロールをうまく使うと、確かにジャズには使える③トリッキーな形状と派手めな色がよい

という感じで、手になじんできて楽しくなってきた。ちょっと弦高が低すぎて一部びびるが、マスタング形式のブリッジにいい意味で変更されているので、個別に弦高調整が出来ないのだよね。どうすればよいのかな。調べねば。フレット、それほど削れているわけでもないし、ネックの反りも問題ないと判断。

昨日、動画を1本撮ってみたが、なかなか感じがよろしい。が、動画はまたそのうち。赤いギターは映えるね👇

Learn More

経済環境

Jul.9.2024

経済の見方って、面白いなあと思う今日この頃。お題は、今は不景気か否か?みたいな。例えば...

・円安の影響が大きい。昔なら、ここぞとばかりに輸出。残念ながら今はそうではない。なぜか。
・労働者不足で物が作れない。なので輸出企業だからと言って生産量を一方的に拡大することが出来ない。
・さらっと見ると失業者は減少。
・名目賃金は上昇中。ただし実質賃金は低下ということらしい。
・企業業績は悪くない。ただし輸出企業は逆に今まで大きかった中国の景気減速が大きく不調。
・経済成長率は減少傾向。でも、他の国も同じような傾向かな
・株価は高い。個別事情ではあるけど。

などなど。他にも見て取れるファクターはある。「不景気」の定義って何かあるのかな。難しいけど、失業率が低どまりしている=不景気ではない、と言えそう。成長には限界があるのかなあ。面白いのは、工業生産に関わる、我々設備投資関連業界はかなり厳しい状況にある、というところ。これは中国の減速が大きいので、中国に関係ない事業をやっている部門は実は儲かっていたりする。オレが今身を置いているところも中国ビジネス依存はないので、その点はあまり影響がない。

上にだらだら書いた項目は、自分がいつも感じていることだが、これらはきちんとデータとしてFactfullnesで見る必要があるね。そのうち統計でも引っ張ってくるか。最近、2025年問題という話が合って、これは団塊の世代がかなり卒業するぞ、という話らしい。これにより労働人口が減少する、と。このあたりは、本当に統計的にそうなのかは見ておく必要がありそうね。人口は確かに今後も減るのは間違いないが、本当にいつから?というのは把握しておきたい感じ。

あとは機械受注の統計などだが、ようやく上向きつつある様子。これらも踏まえ、まあまあ世の中活況よ、というところなのかなあ。あとは、もう少し世の中のひずみが取れるといいね。具体的には賃金を上げたり、コストアップ分を価格転嫁出来ていないところだな。これらがもう少し行き渡ると、もう少し変わってくる実感がある。うちの会社?外注さんに「上げなくていいですか?」とヒヤリングまでしたよ。ファミリー全体でしっかり存続させていきたいですな。

バックの画像は今日走ってきたときの橋本地区、ニトリ。ニトリとは相性が悪くて腹が立つことが多く、「お値段相応、ニトリ」といつも頭の中で音楽が鳴り響くのなんとかしてくれ。一瞬だけ4分/キロ程度で走ったが、やっぱり死亡😇 これでいいのだ。
Learn More

投資

Jul.8.2024

以前から、自社株を中心にあれやこれややっていたのだけど。その時なんとか売り抜けたのは東芝株。黒字でフィニッシュ。ただ、なぜかオレの小遣いなのに、妻との旅行で拠出させられたのはなんで?笑 前回のハワイだから2017年だったかな?

残念ながら赤字で終わったのは、応援所有していた三菱自動車だな。500買って、300くらいは黒字で売ったが、残り200はいったんとても下がってしまって。半分くらいに戻ってから売ったなあ。

そのころから投資信託の方が手間がかからない感があって好きだったのだが、現在は投信8:国内株2、という感じ。投信については、そもそも確定拠出年金対応で学習していたのでその時の知見が今も活きている感じ。古い言葉でスーパー401k日本版、つまりそれまでの年金制度が死にそうなので自分で運用してくれ、となったのが2000年前後だったと思う。

当時はよくわからないこともあり、リスク回避もあり安全資産に置いていたが、当然全く増えない。3年くらいたったところでようやく調べ始め、当然分散させるべきという話がありつつも、結局最終的には100%外国株式につっこんで、昨年撤退するまで350万が750万くらいに増えた(撤退時にデータがなくなっちゃったので元本と最終金額の詳細がわからんが、だいたい8%程度で回してきた)。

やっぱり、残念ながら各カテゴリでのポテンシャルってのはある程度調べておかないと、この世界は乗り切れないなという感じ。

で、現在はどうか。昨年暮れから日米株式市場はコロナ明けの伸長があり、なかなか盛況。とは言え、やっぱり日本側には爆発力がないので、昨年については円安が円高に流れが変わるのではないか?との報道もあって日本株投信5:海外株投信5、という感じにしていた。が、色々言いながらもうしばらく円安傾向のままになりそうだというのもこの7月現在は感じている。

ということで、結局今年のNISA成長投資枠は最初から240万を1月頭にほぼ外国株。一部日本株にしたが、これは現在115%くらい。海外株は120-150%となかなか伸びていて、トータルではなかなかのボリュームに成長。積み立ても一応やっているけどこれはオマケ。日本、米国の各インデックスを当然に入れつつ、面白いなと思っているのはFANG+とインドインデックスかな。FANG+は対象を絞り込んで投資しているものだが、nVidiaが頑張っているのでなかなかの伸び。nVidiaは買ってなかったけど、こういう形で恩恵があったぞ。また、インドは昨年末だったか、仕事でのインド担当者と会話していたら「伸びしろしかないっすよ!」という助言があり、思わず購入。日米が10%伸長になってきた時期に3%くらいだったので、うーん、早めに売るかな?と思っていたら。日米が20〜25をうろうろするころに、20%増で追いついてしまい現在に至る。もうちょっと買い増しして、長期保有してみるかだな。

なおFANG+はこんな感じ。タイミングもよかったね。

         

インドインデックスは、24年6月前後に凸凹があるけど、緩やかに上昇基調。

         

どの投信も、いつ買うかが本当に大事だなと思ったりする。日本株系で頑張っているのは3倍ブル。これは半年で180%になっている。もうちょっと金額大きめにしておけばよかった...腰が引けたのよね。で、春ごろに4.3倍ブルも行ったれ!で買ったが、調子がいい時に買ってしまったのでこれがずーっと赤字で、最近ようやく黒字化。といっても、伸び方がすごかったけどね。落ちるのも恐ろしいので早めに売るか考え中。4.3倍ブルは、意外に早く買っていたものの、ほぼ水面下だったなあ。それでも、上がった瞬間に10%以上になるってのはなかなかじゃ。

         

3倍ブルは買った時期が良かったっぽい。もう少し多めに仕入れておけばよかったぞぉ🐘途中からは他の日本株と同じ動きになってしまってるけど。今後は伸びないかなあ。

         

iDecoも、お陰様で拡大中だな。これも昨年時点では分散させたが、見ているとやっぱり国内のパフォーマンスがもう一つなので海外に持って行ってしまった。

これらの投資での問題は何かというと、円安なのだ。正確には、円安そのものではなくて、今後いつ円高傾向になるか、というのが正しい。今はまだ円安進行基調でもあるので、海外の資産が大きくなっているが、これが今の160円から140円台あたりに円高に振れると、今の海外資産が目減りする。それを2024年正月ごろどう見るか、悶々としていたのだがね。

もうしばらくこのまま置いて様子を見て、150円を切ったら徐々に資産を日本株系に移していこうかな、というところか。ホント、ここがキモだなー。

株そのものは、今は大丸と無印の2つで株主優待狙いで持っている感じ。で、これらが上がっていて(全体が上がっているからね)思わず売りたくなるのだが、あくまでも狙いは株主優待。次はANAどうしようかな。長期的にはあまり上がる気がしないのだが。今後はパイロット不足もあるしなあ。優待も年2回だしなあ。買う気ではあったのだけどね。

ということで背景は全然関係がない、8月にららぽーとに変わってしまうというマリノアシティ。創業時からお世話になったなあ。子供たちもまだ子供だったし(変な日本語)。
Learn More

孫たち / runトレ

Jul.7.2024

なかなか時間が取れずにRUNの回数を稼げていないのだが。先週木曜に続いて、昨日土曜はまだ足が痛かったりしたから上半身の筋トレに代えたのだが、今日は計画通り走ることが出来た。朝起きて家族で買い物。近所の次女+孫を連れて。長女の家のアカンボ用に調整したチャイルドシートだったが、なんとか収まって車に乗せることが出来た。

10月で2歳になる孫、つまり1歳半ちょいなのだが、4月以降かな?語彙力が凄く上がっていて面白い。父ちゃん母ちゃんとも仕事に行ってしまうので(これは今の時代通り)、ちっこいうちから保育園に預けられてしまうのだが、やっぱり集団生活や教育が行われることもあり、この流れになっているのかな。単語力は以前からあったんだが、急激に増え、さらに主語または目的語と動詞を並べて簡単な文章にして伝えてくる。これがもう、面白くて。

下の孫はまだ生まれて3か月か?ちょっとミルクの吐き戻しが多くてその点は気になるが、その割には吸収力が高いのか平均をかなり超えて体重5700って言ったかな?身長も大きいみたい。もう寝がえりチャレンジしているということで、孫が二人とも育って行っているのが有難い。

買い物して、昼食を食べ、その後ギターを1時間弾いて(SNSで課題曲を時々もらうのが面白くて、つい真面目にアレンジを考えてしまったり)、少し気温が下がり始めたところでランに出かける。今日は気温が35度前後とシビアコンディションだったが、計画通り20km走ってきた。



コンビニで休んだり、信号待ちで休んだりで、やたら泊っていた時間が長いんだが、ふたを開けたらネットでは5:55/kmで走っていたようだ。気温がもう少し低ければ、もう少し安定して走れるかもしれない。でも仮にハーフマラソンだとか走っても休んだりなんだかんだでキロ6分半程度を見ておくのが正解だろうな。今日は意識して飛ばさないように走ったので、特段トラブルも感じず。木曜のランでフルパワーで走ると175bpmくらいに上がることは分かった。ドームリレーマラソンはこれで走るとして、もう少し距離がある場合は、心拍を基本150、max160とし、その心拍だと5:30くらいのようなので、これを長時間維持できる走りを身につけないとね。

日頃は多くのランナーが走っている大濠公園も、さすがに今日の気温35度では人が少ない。

         

Body Batteryが100からスタートしたが、帰ってきたら残り20だったぞ。good job!

         

Learn More

暑くなった

Jul.5.2024

トップの画像は、昨年の今頃買ったJazzmaster。1年は早い。

確か5月か6月にも、一度30度を超える暑い日々があったような気がしたけど。6月末からこの7月、本当に暑くなったなあ。地球温暖化を感じるわ。昔はこんなことなかったよね、なんて話をしつつ。

昨日も暑かったが、なかなか、今年のテーマであるrunの強化が出来ない。冷静に考えると、やっぱりやっていることが多すぎるのだよな。休日や夕方の行動予定には飲み会、筋トレ、ラン、バイク、ゴルフ、ギターの文字が並ぶ。普通の人なら死んじゃう。もう20年間同じことを言っているけど、仕事の飲みが本当に多いので自由時間が制限されるのがちょっとなあ、と。

飲みのついでに博多駅前。今年もこの時期だね。今年の7/15は昼、夜と忙しいので残念ながら山笠観戦は欠席しよう。ワンピースの飾り山。

         

そんな中で昨日は、やっとラン出来た。週2回は走りたいのだがね。



とりあえず1kmを4:30程度で走ってみて、その代わりその後3キロほど死んでいたぞ。この形で強化していけば、少しは役に立ちそうだ。それよりも、晴れた日の百道の海岸や大濠公園の美しさ。

         

先日宮崎に行ったときに、親からマンゴーもらった。うまい。
Learn More