Top > MTB > Uminaka 2011/02 |
海の中道MTB耐久レース 2011 第1戦 |
レース前上のImageは、レースとはぜーんせん関係ない。両親、兄家族が宿泊したマリノアシティの「Evergreenマリノア」だ。オレは昔、台湾の台中にあるEvergreenのホテルにお泊まりした。アジア地区しかうろうろしたことがないが、オレのわずかな経験の中でいちばんゴージャスだった。このマリノアホテルはプレーンな雰囲気を出しつつ、こっそりゴージャス感が漂う。福岡に旅行に行くなら、オススメだ。西新界隈のアパートメントに住むオレも、ここに泊まりたいと思う。 さて本題。今回も兄と二人。「中年兄弟ライダーズ」で突撃。目標は、チーム部門の表彰台と、総合で10位以内。過去ベストは、10位と2位?3位?だったような。違うかな。前日、兄家族、さらに両親も福岡入り。最近多店舗経営に乗り出していると言う「磯貝」で夕食。 今回の懸念は天候。少し前から天気予報をチェックしていたが、この日に限って雨という予報だったんですもの。 朝は兄を車でホテルに迎えに行く。ぶらぶらと都市高速を香椎浜、人工島のローソンで買い物。余裕を持って会場入り。 バイク右上。KD兄のSpecialized Epic S-Works。SID,CrossMax SLR,97XTRなど。カーボンフレーム。「HINO」の文字も光っているぞ。サドルが前上がりなのは、シートポストの都合で、座ると水平になるのでこうなっている。 その下。オレのFoes HT-XC。FoxRacing,Crossmax SLR,96XTRなど。レースは3戦目だが、デビューの木城、2戦目の前回のから色々モディファイ。まずはネックとなっていたリヤハンガーを交換。しのはらサイクルで取り寄せてもらった。また摩耗が見られたクランクはインナー、ミドルのギヤを新品にした。続いてポジション。今までのステム、Shimano ProのPLT(だっけ)-6度、110mm。これを-17度、同じ110mmに変更。あわせて、クリートを後へ。サドルも後へ。フレームが小さめで、シートポストの角度が立っているためあまりサドルを後に持って行けない。でも、これでものすごくしっくり。もうちょっとサドルは後に送りたいね。 続いて、ハンドルバー。今までEaston EC70 25.4mmを使っていたが、度重なる転倒でそろそろやばそう、両端なんか削れてきちゃったもんね。で、新品の同じEC70 31.8mmへ。ついでに、付けていなかったバーエンドを装着。 最後に、タイヤ。Michlin Wild racer'R Advancedにスイッチ。理由は、見た目(グレイなのね)、値段。立派なチューブレスなのに、確か2000円台で海外通販で買ったような。買ったのは2月。3月半ばには売り切れてどこにもない。問題は、グレイは単なる劣化or汚れに見えてしまうこと。実力。IRCのタイヤよりほんのちょっと重いが、実際は走りは軽い。しなやかなので転がりがよい。信頼性が高そう。1ヶ月放置しても空気があまり抜けない。岩場はまだよいとして、泥で使っていないのでそこは検証が必要だが、気に入ったぞ。 という状況で、機材については言い訳はなしよ、な感じ。試走はのんびりしていたら時間がなくなり、1周だけ。アップ不足。 レースさて本番。注意事項などミーティングが終わり、すぐにスタート地点へ。今回も、前回同様2列目に並ぶ。前3列ほど、お歴々が陣取っている。この時点で、まだ晴天であり、路面は完全にドライ。コースは前回とほぼ同じ。問題は、落車が多かったオレはどうしても走りが慎重になってしまい、バイクをもう一つ倒せないこと。 さてスタート。最初はそこそこダッシュして、しばらくすると縦1列に。淡々と3周走り、兄に交代。兄も問題なく淡々と走る。オレも落車のトラウマから逃れ、バイクをかなり倒して走れるようになる。ところで言い訳。右のImage。オリンパス μ-Toughはピントを合わせるのに時間が必要。大変です。 後半になると、だいたい思い通りのラインで走ることが出来たね。もうちょっとパワーがあればなおよいが。 2時間経過したころに中間リザルトを見ると15位。うーん、もうちょっと気合いが必要だぞ、とばかりにさらに頑張ってみた。最後、時間が中途半端だったのでオレが4周。不必要に頑張ってみたりして。 リザルトなど総合12位、チームで5位。うーん、たまたま6位まで表彰対象だったから、皮肉にも表彰台という目標は達成。しかし研鑽ですな。 レース運びはライダーチェンジも迅速だったし、大きくロスするような展開もなし。悪くなかったかな。あとは、実力をもう少し詰めないとね。さてオレの走りは... 40.37km,1:53,av21.4km/h,162bpm,84rpm,mx48.9km/h,179bpm,987kcal,150-130bpm5%,over88%,under6% 毎周回、3周ずつ。途中15分台がならぶが、実際は前後の移動やクールダウンも計測しているので、そんなに掛かっていない。だいたい、毎回14分程度だったと思われる。以前よりは、速度はあがっているものと思うけど。どうだろうね。最後は4周。13:38の周は前後をカットしているので、だいたいこのペースかな。心拍もピーク。 おっと、レースが終わったとたん雨が。車に積載するタイミングで強くなった...が、ドライでレースを終えることが出来たのはラッキーだったね。そろそろ、また身内でぶらぶらと出たいなあと思ったりするね。同じオーガナイザーで運営されるオートポリス3時間のロードバイクレースも一度出たいですな。 |
|
11/04/16 Update